2011年03月19日

コンロの焦げ付きをとる

今回は1Rタイプによくあるコンロの洗浄ビフォーアフターです。
コンロの焦げ付きをとる


このタイプのコンロは熱の出る部分のすぐ外側が焦げやすいです。洗浄方法としてはマジックリンなどのアルカリ性洗剤を使います。焦げ跡の洗浄は洗剤だけの力で落とすことは難しいです。
そのため、研磨が入ったスポンジでこすり落とします。
コンロの焦げ付きをとる


あせらずに少しずつ焦げを削り落としていくようにこするとこのように仕上がります。ちなみにもっと焦げがひどい場合は最初にへらなどで削っておくと作業が速くなります。ただしへらを使う場合は傷に気をつけなければなりません。がりがり削っているとステンに傷をつけてしまう場合があります。

静岡県内のキッチン掃除でお困りの方は⇒アートハウスクリーニング


お掃除ビフォーアフタートップに戻る



同じカテゴリー(キッチン)の記事画像
排水溝ネットをきれいにする
コンロの焦げをとる
キッチンコンロの掃除
コンロについた油汚れを落とす
同じカテゴリー(キッチン)の記事
 排水溝ネットをきれいにする (2011-10-02 23:51)
 コンロの焦げをとる (2011-09-17 23:21)
 キッチンコンロの掃除 (2011-09-06 00:57)
 コンロについた油汚れを落とす (2011-05-18 00:25)

Posted by モッチッチー at 22:44│Comments(0)キッチン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンロの焦げ付きをとる
    コメント(0)