2012年01月18日

玄関のあく洗い

今回は玄関のあく洗いのビフォーアフターです。
あく洗いは非常に強い薬品を使うこともあり最初の準備が大事になります。養生をしっかりと行わないと飛び散った薬品がほかの素材にダメージを与えたり色落ちしたりします。
作業の流れとしては最初に養生をしたのち洗剤などを使って汚れを落とします。一通りの汚れを落としたのちあく洗い用の特殊な洗浄剤を使って最終的にきれいにします。
玄関のあく洗い


今回の玄関は15年ぐらいたったものです。あく洗いによって黒ずんだ汚れやらを復元させるわけですが薬品の濃度には気を使います。あまり強くしすぎてしまうと木の本来の色が落ちてしまい白っぽくなりすぎてしまうことがあります。なので比較的薄めにして、様子を見ながら何回か薬品を塗っていきます。
汚れ具合にもよりますがあく洗いでは3工程の作業をして完成となります。
玄関のあく洗い


作業は2日間かけて終了です。

静岡県内のお掃除でお困りの方は⇒アートハウスクリーニング


お掃除ビフォーアフタートップに戻る


タグ :あく洗い

同じカテゴリー(掃除日記)の記事画像
石畳のコケを落とす
同じカテゴリー(掃除日記)の記事
 石畳のコケを落とす (2011-12-19 22:58)
 8月の掃除は・・・ (2010-09-19 20:52)

Posted by モッチッチー at 11:56│Comments(0)掃除日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玄関のあく洗い
    コメント(0)