2011年02月08日
お風呂の鏡の鱗汚れをエコ洗剤で落とす
お風呂の鏡はどうしてもウロコ汚れがつきます。ウロコ汚れは石鹸カスや水に入っている成分の一部が固まってできた汚れです。この汚れを落とすには酸性洗剤とアルカリ性洗剤を使います。で、今回はアルカリ性洗剤にエコ洗剤を使ってみることにしました。

この洗剤はカビの除去と防止に役立ちます。植物性の成分でできているので安心して使えますよ。

今回の鏡の汚れは少し鱗になっている状態です。
写真で分かりづらいほどの汚れなので酸性洗剤は使わないで落としてみます。

洗剤は少し多めに鏡全体に付けてからダイヤモンドパットでウロコ汚れを落とします。ダイヤモンドパットでウロコ汚れを落としていると感覚でウロコ汚れが落ちるのがわかると思います。最初はダイヤモンドパットがつっかえる感覚ですがウロコ汚れが取れてくるとつっかえる感覚がなくなります。

一通りウロコ汚れを落としたら最後に水をかけて洗剤を洗い流します。
静岡県内のお風呂掃除でお困りの方は⇒アートハウスクリーニング
お掃除ビフォーアフタートップに戻る
お手軽なダイヤモンドパット
プロ仕様のダイヤモンドパット

この洗剤はカビの除去と防止に役立ちます。植物性の成分でできているので安心して使えますよ。

今回の鏡の汚れは少し鱗になっている状態です。
写真で分かりづらいほどの汚れなので酸性洗剤は使わないで落としてみます。

洗剤は少し多めに鏡全体に付けてからダイヤモンドパットでウロコ汚れを落とします。ダイヤモンドパットでウロコ汚れを落としていると感覚でウロコ汚れが落ちるのがわかると思います。最初はダイヤモンドパットがつっかえる感覚ですがウロコ汚れが取れてくるとつっかえる感覚がなくなります。

一通りウロコ汚れを落としたら最後に水をかけて洗剤を洗い流します。
静岡県内のお風呂掃除でお困りの方は⇒アートハウスクリーニング
お掃除ビフォーアフタートップに戻る
お手軽なダイヤモンドパット
![]() 鏡のウロコ状の汚れ落しとダイヤモンドパッドのWパワーでピカピカ!... |
プロ仕様のダイヤモンドパット
![]() ウロコ落としに!NCA アルタクラフト... |
Posted by モッチッチー at 20:58│Comments(0)
│お風呂掃除